芝生のお手入れ・高麗芝が薄いところがあるので目土(砂)を入れた。

芝生のお手入れ・高麗芝が薄いところがあるので目土(砂)を入れてみました。
芝生に肥料をやってもやはりまばらになるところは出てくるので、薄くなってるところには砂を入れるのがいいと思います。
ゴルフ場のターフと同じ?かも・・
我が家の芝は高麗芝(日本芝)です。
根が強いので踏むとフカフカして気持ちがいいです。
孫の遊び場には多分最高の場所だと思います。
そのうちその一角に砂場を作ってあやろうと思っているのですが、最近野良猫が家にやってくるので衛生的にどうかなあ~~なんて思ったりしていますが、何か対策考えてやらないといけないですね。
ところでその芝なのですが、春に5月にやった肥料がようやっと効き出したようでかなり厚くなってきました。
が・しかしその中でも芝が薄いところがよく目立つのです。
やはり70坪以上の面積だと全面厚くびっしりと・・というのは無理なようですね。
薄いとそこには雑草が生えてくるので何かと不都合なこともあるわけです。
芝が厚いと雑草は芝に負けて生えてこないのですよ~~
っていうじゃ芝は刈り込むと厚くなっていきますから刈り込みも非常に重要なのですがね。
まあそこで目土を入れることにしました。
以前入れたのはかれこれ4年以上も雨のことですね。
それ以来何もしていません。
そこで軽トラックで目土と言ってもホームセンターで売ってる芝用の目土なんて高くてとても買えません。
ましてこれだけの面積に入れると言ったらえらい高いものについてしまいます。
そこでいつもの手ですがここから20キロほど行った建築資材のミキサー車の生コン屋さんに行って、軽トラックで一台砂を買ってくるんです。
その方がよっぽど安くって現実的ですよ~~
価格は??
なんと軽トラック一台でなんと
「2700円」
です~~
で撒きましたよ・・・砂を・・
で仕上げはこんな感じになりました~~(かなり適当です)
あとは砂が雨で地面に沈んで芝の根元に落ち着けばそれでオーケーなわけです。
この作業は冒頭に書いたように先週の日曜日に行いました。
7月3日の作業内容です。
今週は芝を刈る日なのですが、最近毎日雨でこの庭が乾かないので明日の日曜日は刈れそうにないですね。
明日は大好きな映画を見てきますよ~~
映画館は大崎市まで行ってきます。
車で小一時間という処ですね。
映画は・・」
「インデペンデンスデイ」
ですよ~~
誰と??
一人です~~あほか・・ですが我妻はこういうアクション物は嫌いなのです。
おまけに仙台の娘のところに遊びに行ったので誰もいないので仕方がないので一人です。
まあでも久しぶりの映画なので楽しんでくるとします。
映画のレビューも見てきたら書こうと思います。
芝って見ると本当に青くっていいものですね。
私はゴルフもやるので本当に芝が好きです。
こんな山の中のど田舎でもちゃんと芝は育ちますし、趣味のゴルフも安くできます。
田舎暮らしは本当にいいものですよ~~