
栗駒山世界谷地原生花園の広い湿地帯の木道を散策してきた!
栗駒山の南麓に存在する世界谷地原生花園の広い湿地帯の木道を散策してきました。 季節によってはニッコウキスゲやミズバショウ(水芭蕉)が群生している姿がき...
栗駒山の南麓に存在する世界谷地原生花園の広い湿地帯の木道を散策してきました。 季節によってはニッコウキスゲやミズバショウ(水芭蕉)が群生している姿がき...
くりでん乗車会とレールパークイベントカレンダー(年間)の紹介します。 くりでん乗車会でもらったチラシを紹介します。 宮城県の栗電はすでに廃線になりまし...
宮城県の栗電・くりでんの正式名称は「栗原電鉄」と昔は言ってました。 その後「栗原田園鉄道」に名を変えました。 現在はくりでんの愛称で旧若柳の駅に保存さ...
sl銀河の旅行はいかがですか? 2016年の運行日と運転日の紹介です。 sl銀河は人気で、岩手県内を走るSLに乗って遠野経由で、釜石までの旅行です。 ...
厳美渓はここの田舎暮らしから最も近場の観光スポットです。 最近春になっので行ってきたので、写真で風景を紹介します。 切り立った岩や、長い年月に川の水で...
SL銀河の運転日を調べて予約しに行ったら、丁度2席開いていたので妻と乗った感想と、私が撮った動画の紹介です。 SL銀河の運転時刻表は基本、土曜に下り、...